子連れグアム旅行1 計画編

DSC02226
0歳の息子氏を連れてグアムに行ってきました。

グアム旅行を思い立つ

海外旅行が好きな妻氏。子供ができるまでは、観光を中心とした欧米旅行が中心でした。日本人に人気の高いハワイやグアムを、あえて避けてきました。それは、
* 比較的日本からの距離が近く
* ビーチリゾートなので、現地でも広範な移動なく楽しめる(はず)
という理由から、小さい子供も連れていけるので、温存してきた。というものがあります。

子供の出来たいまこそ蓄えを使うとき、ということで、旅行を思い立ちました。今回はハワイよりも移動距離が短いグアムを選択しました。

グアムでやりたいことって何だ?

まずはトリップアドバイザーで調査開始。訪れるべき場所として勧められたのは、以下の通り。
* Ypao beach park
* tumon beach
* Two lovers point
* Ritidian point
* micronesia mall
* Gun beach
* Chamonorro Village

子連れで行けそうなのは、イパオビーチ・タモンビーチ・恋人岬・ミクロネシアモールくらいでしょうか。
これだけではなんとも寂しいので、ネットサーフィンしてもう少し情報収集。遊ぶ・買う・食べるの三つに大別し、まとめました。
MECEでもなんでもないのでご容赦ください。

遊ぶ

  • プール
  • 恋人岬
  • 夕日を見る
  • 海辺を歩く
  • 息子氏誕生日朝食
  • 息子氏誕生日フォト

    買う

  • 絵本
  • 息子氏の服
  • お菓子
    • シナボン シリアル
    • アメリカンチョコレートファクトリーのマカダミアナッツのチョコ
    • ココジョーズ (CoCO-JO'S) のチョコチップクッキー
    • チャモロチップクッキー (Chamorro Chip Cookies)
    • Tita's Guguria「ググリア」というチャモロのお菓子。ココナッツ味のかりんとう
    • マウナロアマカダミアナッツ
    • ポップコーン
    • マルバディ(MULVADI)のパンケーキミックス
    • 「SWEETSTACKS(スイートスタックス)」のバナナドーナツミックス(6ドル99セント)、パンケーキワッフルミックス(7ドル99セント~9ドル99セント)

      食べる

  • チャモロ料理
  • パンケーキ
    • iHOP
      • To Go可能 (The Plaza 1階)
    • クラックドエッグ (Kracked Egg)
      • タモンサンズプラザ(TUMON SANDS Plaza)の向かい。フードコートとか、ファーストフード店みたいな雰囲気
      • 24:00-翌14:00
      • テイクアウト可能
    • ホノルルコーヒーカンパニーのコナクリームパンケーキ(タモンサンズプラザ。ザ・プラザの中にあるホノルルコーヒーカンパニーではパンケーキは提供していないとweb情報があるが、Arucoやグアム政府観光局のHPではパンケーキもありとの情報) https://guam.200per.net/pancake-at-honolulu-coffee/
      • 店の雰囲気は吹き抜けで気持ちよさそう。iHOPやクラックドエッグより雰囲気はよさそう
      • ただし、AM9:30から
      • タモンサンズプラザまでは無料BMWお迎えの利用も可能
  • かき氷
    • ハファロハ!(hafalofa)(PICホテル(パシフィックアイランドクラブ)」向かい)
  • アイスクリーム
    • GUD MUNCHIES 11:00~22:00 (ホテルそば)
      • くるくるアイス
  • コーヒー
  • ステーキ
  • ハンバーガ
  • ホテルビュッフェでもする??

子連れであることを考えると、方針は

おむつ替え・ミルク・離乳食のことを考えると、長時間の遠出は難しいと判断しました。またレストランでの食事も、それなりにストレスでしょう。私たちはビーチ・町の中心地に近いホテルに陣取り、ホテルの部屋遊ぶ・食べる・買う場所を頻繁に徒歩で往復する作戦にしました。

ホテル選び

町の中心地にホテルは複数ありますが、最終的には以下の二つに絞り込みました。

どちらもタムニングという中心街に位置し徒歩でショッピングや食事を楽しめる距離にあること。タモンビーチにも隣接していて、こちらも徒歩で頻繁に行き来してもストレスにならない距離です。口コミを見ていても、どちらも評判がよさそうでした。最終的にはReefは

  1. 日本語が通じすぎる
  2. 通りからホテルまでに案外きつい坂がある

という二点の理由で、今回はOutriggerを選択しました。

続きは本編で。